正法寺 対話型講演会学問の種 お集まりいただきありがとうございました!

こんにちは、「オンライン自習指導塾 長縄塾」です!

この度は長縄塾の受験応援ブログにお越しいただきありがとうございます!

毎日受験に関わる情報を更新していきます!

長縄塾には、北海道大学・東京大学・東北大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学などの旧帝国大学やMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)、関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)といった難関私立大学を目指している学生たちが在籍しています!


本編

改めまして、こんにちは!

長縄塾 塾長の長縄大世です!

9月30日(土)に京都市西京区大原野にある正法寺というお寺で場所をお借りして、

勉強の面白さを知る」をテーマにして講演会を実施させていただきました。

小学生から大人の方まで、

19人もの方にご参加いただきました。

向日市議会議員の

和島 一行  さん

松本 みゆき さん

にも広報のご協力をしていただき、
講演会にご参加していただきました。

お二人からご感想をいただきましたので紹介させていただきます。


素晴らしいご縁もあり、

大変意義のある企画となりました。

ご参加いただいた皆様大変ありがとうございました。

この講演会は、

私の母校の京都成章高校の同窓会で大先輩の梅野さん(梅鉢園代表取締役)と吉川さん(正法寺副住職)と出会い、その場で学問についてのお話をさせていただいたことをきっかけに多大なるご協力をいただき実現しました。

当塾の創業理由にもありますが、

「少しでも多くの方に勉強を好きになってほしい」

「勉強することが億劫で夢を諦めないでほしい」

と思い企画いたしました。

グループワークを実施しましたが、

そこでは、大阪大学からお越しいただいた学生達を中心に

「何故勉強を頑張ることができたのか?」

「幼少期にどんな教育を受けてきたのか?」

「どんな勉強をすれば楽しくなるのか?」

など学問についての相談会をしました。

正直なところ、私の方から話を促さなければ、

盛り上がらないのではないかと危惧していましたが、


参加者の皆さんはやはり、

「阪大生がどんな環境で育ったのか」

「どんな夢があるのか」

などに興味がおありの様子で

どのグループも話が盛り上がっていました。

こちらも大変意義ある時間になったかと思います。

講演会の後で、希望者を募り正法寺の案内を副住職の吉川さんにしていただきました。

とても迫力のある仏像や綺麗なお庭など魅力のたくさんあるお寺でした

桜の季節にはお庭にある桜がとても綺麗だとか!

是非皆さんも京都に来た際には、正法寺に拝観しに行ってみてください!


無料学習相談では、あなたに最適な勉強方法、参考書の使い方、やる気の出し方などなんでもお教えします!

勉強を頑張っているが結果が出ない

そもそも何をしていいのか分からない

なかなか勉強が続かない

など、受験に関するどんな悩みでもお受けいたします。

学習相談では、

合格から逆算し効果的に成績を伸ばすカリキュラムの作成

暗記物の取り組み方

演習系の参考書の取り組み方

入試までの勉強スケジュール

など、入試で必要な情報を伝えられる限り全てお伝えします!

学習相談を受けてみて、

「自分でできる!」となれば、

入塾する必要はありません!

是非ご気軽にお問い合わせください!

無料学習相談のお申し込みは下の画像をクリック!